申請期間中に、下記「6 申請先」に記載の窓口へ必要書類をお送りください(申請期間最終日の17時必着)。なお、申請を希望する際は、あらかじめ窓口まで電話またはメールでご相談ください。
〔第1回募集〕
申請締切 令和6年5月16日(木)
採択・不採択通知 令和6年6月中旬(予定)
※募集は終了しました
〔第2回募集〕
申請締切 令和6年7月25日(木)
採択・不採択通知 令和6年8月下旬(予定)
※募集は終了しました
〔第3回募集〕
申請締切 令和6年9月19日(木)
採択・不採択通知 令和6年10月中旬(予定)
※募集は終了しました
〔第4回募集〕
申請締切 令和6年10月31日(木)
採択・不採択通知 令和6年12月上旬(予定)
事業実施 交付決定から令和7年2月14日(金)の間に実施
※採択通知を経て、交付決定を受ける以前は申請事業に着手できません。
県産農林水産物を活用した商品の開発又は改良、販路開拓を行う事業。
(1)商品の開発又は改良に要する次の費用
・開発製造委託料(試作品の増産費用、試作品の原材料費は除く)
・専門家等からの助言、指導等に要する費用
・講習受講、資格取得等の受験に要する費用
・パッケージデザインの開発のための費用(印刷費は除く)
・成分分析に要する費用
・機器レンタル料
(2)商談会等への出展に要する次の費用
・出展料、出店ブースの装飾料
※30万円未満であること
※(1)で開発又は改良した商品を出品する場合に限る
(3)法人設立手続きに要する費用
・定款用収入印紙代
・定款の認証手数料
・定款の謄本手数料
・登録免許税
・JANコード登録申請料
・この他、センター長が必要と認める費用
(1)助成額 10万円以上100万円以下
※総事業費20万円以上が対象です。
(2)助成率 助成対象経費の1/2以内
(1)ふくしま農山漁村発イノベーションサポートセンター
(ふくしま地域産業6次化サポートセンター)
県北・相双担当 企画推進員 古関
電話:080-9250-1303
メール:6r@life-role.jp
住所:〒960-8042
福島市荒町4-7 福島県再生可能エネルギー合同ビル2階(株式会社ライフロール内)
(2)ふくしま農山漁村発イノベーションサポートセンター
(ふくしま地域産業6次化サポートセンター)
県中・県南担当 企画推進員 鈴木
電話:080-9259-4345
メール:6v@life-role.jp
住所:〒963-8540
郡山市麓山1-1-1 福島県郡山合同庁舎内
福島県中小企業団体中央会郡山事務所内
(3)ふくしま農山漁村発イノベーションサポートセンター
(ふくしま地域産業6次化サポートセンター)
会津・南会津担当 企画推進員 秋保
電話:070-4815-7482
メール:6x@life-role.jp
住所:〒965-0873
会津若松市追手町7-5 福島県会津若松合同庁舎内
新館2階 ミーティングルーム
(4)ふくしま農山漁村発イノベーションサポートセンター
(ふくしま地域産業6次化サポートセンター)
いわき担当 企画推進員 青沼
電話:080-9250-2109
メール:6h@life-role.jp
住所:〒970-8026
いわき市平梅本15番地 福島県いわき合同庁舎内
いわき農林事務所 企画部地域農林企画課内